人を大切にする経営で前年対比売上150%達成

社員の自主性と責任感を育て
単価アップにつなげる人財育成をしている小宮です。

 

No.1リーダーを支える「英断の言葉」という本からです。

この本に
仲間のために頑張るリーダーが仲間に支えられる。
と、書いてあるところがあります。
これを読んで初めはふ~んと思いました。
普通だよなぁと。

ただ、「はっ」と気付きが下りてきてので、書きますね。

 

 

わたしは、学生の頃からリーダーという立場で活動していたことが多かったのですが、上手くいかなかったことも多かったです。

 

それがこれだと思いました。

 

 

リーダーは、当たり前ですがチームのために頑張ろうとします。

例えば、チームとして売上を上げなければいけない場合、チームのために頑張るとは、売上アップのために頑張ることですよね。

 

つまり、チームのため → 売上アップ

 

だから、責任感の強いリーダーは、売上アップのために頑張ります。

 

仲間が調子悪く、チームが目標達成できない場合も、一人で目標達成のために必死で動き、チーム目標を達成しようとします。

それがチームのためであり、リーダーの責任であり、仲間のためだと思うから。

 

でも、これがダメだという事。

仮に結果が出たとしても、長続きはしません。

 

 

仲間のために頑張るリーダーが仲間に支えられる。

 

当たり前のことを言っている言葉ですが、

仲間のために頑張る ≠ チームのために頑張る

ではないということ。

 

仲間のためって、具体的には一人一人の求めていることに対してだ、という事。

全員が仮に売上アップを求めていても、一人一人の問題、悩み、課題は違いますし、それが彼らの求めている事。

 

つまり、

仲間のため → 一人一人の課題解決

 

自分の問題が解決していないのに、チームが目標達成して、心から嬉しいだろうか?

嬉しくないし、役に立っていない、貢献できていないから、なんか悲しい、または自信を無くしてしまう人もいるんではないでしょうか。

 

仲間が力を発揮できず、売上が上がらない

リーダーが無理して頑張って、チームとしては何とか目標達成

そして、あなたの凄さは証明され、あなたは賞賛されるだろう

でも、仲間は心から喜んでいません

 

 

リーダーは、「+の結果」と「+の感情」へ導く人

 

チームの望む結果 ≠ 仲間一人一人の望む結果

 

仲間一人一人の望む「+の結果」は、まずは彼らの課題解決

これが彼らの望む「+の結果」

 

 

✖ 「チームのため」に頑張るリーダーが仲間に支えられる。

〇 「仲間のため」に頑張るリーダーが仲間に支えられる。

◎ 「仲間一人一人の問題解決のため」に頑張るリーダーが仲間に支えられる。

 

 

仲間の問題解決のために、何ができますか?

 

「あなたの会社で働きたい」と言われる
魅力的な会社のサポート

Efyees株式会社
小宮勇人