いい結果が欲しい

でもなかなか手に入らない

 

何故なんだろう?

 

考えたことないですか?

 

当然、

「もっと社員が仕事してくれればなぁ」

「優秀な社員がいてくれたらなぁ」

「もっと俺に時間があったらなぁ」

「もっとお金があって設備投資ができたらなぁ」

 

など、色々と考えることはあるとは思いますが、結果の本質はこうです。

 

「行動」 → 「結果」

 

「行動」がなければ「結果」は生まれないですし、

「いい結果」は「いい行動」があるからであり、

「よくない結果」は「よくない行動」をしているんですね。

 

ただ「いい行動」をしているのに「いい結果」が生まれていないじゃないか?と思う方もいるかもしれません。

 

私もそう思うこともありましたが、ここがまず勘違いということも気付きました。

 

「いい行動」 → 「いい結果」

 

と考えたくなりますが、

「いい行動」の「いい」は「結果」から判断するわけですからね。

 

つまり「結果」が出ていないのに、そもそも「いい」という表現が違いますよね。

つまり、「いい行動」ではなく「いいと言われている行動」が正解でしょう。

 

「いいと言われている行動」 → 「いい結果」 or 「よくない結果」

 

とは言え会社として「いい結果」が欲しい。

 

今まで会社やチームをみてきて思ったのが、

「いい結果」を出せていない原因に

大きく2つあると思いました。

 

それは

・決めたことを行動しない

・結果に対してなあなあ

 

「行動」 → 「結果」

 

これは変わらないです。

ですから「新しい結果」が欲しければ「新しい行動」が必要なんです。

 

ただやろうと決めても「新しい行動」をしなかったり、

また行動しても、結果に対して「なあなあ」となり

いつの間にか議論すらなくなっていくんですよね。

 

 

そしてまた

「やりやすい行動」 → 「今までの行動」

→ 「今までの結果」 → 「いやだけど我慢する」

となっていくんですよね。

 

こうなったら諦めの負のスパイラルの始まりですね。

そしてこれを続けると、「いい結果」がでない無意味な我慢力を鍛えることになります。

 

そんなのは嫌だ!!

 

そうですよね。

だからこそ「今」から変えていきましょう。

 

特に押さえるべきポイントは、「行動」と「なあなあ」です。

 

★★★ 今日の言葉 ★★★

思い続けろ。

そうすれば、アイデアがひらめく。

著者:西田文郎 No.1リーダーを支える『 英断の言葉 』より

 

◆◆◆ 編集後記 ◆◆◆

昨日はうれるしくみ実践会に参加して、また面白いネタをゲットしてきました。

これならお客さんの集客に役に立つぞと思いました。

近いうちにブログで書けたらと思っていますのでお楽しみに。