人を大切にする経営で前年対比売上150%達成

社員の自主性と責任感を育て
単価アップにつなげる人財育成をしている小宮です。

せっかく新入社員が入ってきてもすぐ辞められては、非常に残念ですよね。

根性なし、やる気がない、すぐ辞める?考えられない、など雇う側は色々と思うところはあると思いますが、新入社員もすぐ辞めるつもりで入ってきてはいないという事も考えると、何が原因なのか、考え、改善していくことが大事ですよね。

最近新入社員が入って、まだ辞められてなくても、最近の若者の傾向として知っておいてください。

若者の傾向を知るって大事ですね。

新入社員がすぐ辞めていく会社の4大特徴

「新入社員がすぐ辞めていく会社」の4大特徴という記事がありました。

就職するって、本当にエネルギーがいります。

「よし、この会社で頑張ろう!!」そう思って、就職しようと思っているはずです。

でも、すぐ辞めていく人がいる。

これは何故なんだろう?

まず、どういう特徴か、自分でも考えてみてください。

今回は、これまでにキャリアカウンセリングでヒアリングした第二新卒(社会人としての就業経験が3年以内)の退職理由から、新入社員が3年以内に辞めてしまう会社の特徴と、その見分け方を説明していきます。

それは、新入社員と年配社員の間にある、仕事に対する、「価値観(当たり前だと思うこと)」のギャップ。自分の会社はちゃんとしていると思っていても、この価値観のギャップを認識していないと、知らず知らずのうちに、新入社員にとって働きづらい環境を作り出してしまっていることもあります。

日本能率協会が2013年に調査した「ビジネスパーソン1000人調査」(第1回)によると、「仕事内容と職場環境どちらを重視するか」という問いに対して、20代などの若手社員は職場環境を重視する割合が高いのに対し、年齢を経るごとに仕事内容を重視する割合が増えています。

1.「見て覚えろ!」「とにかくやれ!」スタイルの会社
■特徴・そもそも教育の優先順位が低く、そのための時間や工数をかけていない・昭和気質な「見て覚えろ!」という教育スタイルのため、仕事を覚えられない新人が続出・目的を説明せず「とにかくやれ!」と指示するため、モチベーションが保てない

2.「質より量ハラスメント」が蔓延している会社
■特徴・長時間労働を美学として捉える、「質より量ハラスメント」を行う上司がいる・何かと「俺が若い頃は……」といった武勇伝ばかりを話している・生産性を上げるための改善策を「仕事でラクをしてはダメだ」と一蹴する

3.減点方式のコミュニケーションが多い会社
■特徴・「褒める」や「称賛する」よりも、「非難」や「叱責」が多い・議論の目的が「もっとよくするため」ではなく「否定するため」・「長所(できること)」でなく「短所(できないこと)」ばかりを見てしまう

4.社長やマネジャーが平気で約束を破る会社
■特徴・社長やマネジャーが社員との信頼関係を軽く考えている・約束を守れなかった際に真摯な謝罪・説明がない

出典:「新入社員がすぐ辞めていく会社」の4大特徴/東洋経済

「見て覚えろ!」「とにかくやれ!」スタイルはやっぱりダメですよね。

優しい社長さんの特徴とすぐ辞めていかれる会社の4大特徴との対比

昔の建設業では、上記のような4大特徴がありましたが、最近はだいぶ緩和されてきているんではないかと思いますが、あなたはどう思いますか?

どちらかというと、優しい社長さんも増えてきているのではないでしょうか?

そしてその優しい社長さんの特徴として、「物事をハッキリ伝えられない」ということで、社員も社長も困っているという方もいるのではないでしょうか?

あなたはどっちですか?

以下に優しい社長さんの特徴を上記の4大特徴と対比して書いてみました。

1.「見て覚えろ!」「とにかくやれ!」スタイルの会社
 ↓
丁寧に教えたいけど、時間がない。
丁寧に教えても、覚えが悪い。
何度も聞いてくる。
そして、社長自身ストレスを抱える

2.「質より量ハラスメント」が蔓延している会社

 ↓
彼らに残業をさせたくないから、社長自身、多くの仕事を抱えてしまう。
社員に仕事を任せられないから、多くの仕事を抱えてしまう。
そして、社長自身ストレスを抱える

3.減点方式のコミュニケーションが多い会社
 ↓
辞められては困るから厳しくは言えない。
注意もできない。
ほめ方も知らない。
そして、社長自身ストレスを抱える

4.社長やマネジャーが平気で約束を破る会社
 ↓
優しい社長さんは、平気で約束を破ることはしませんが、ハッキリものを言えないから、逆にハッキリものをいう人からすると付き合いやすい。
そうなると元請けから振り回されている社長さんも多いのでは?

そして、社長自身ストレスを抱える

優しい社長さんでも社長さん自身がストレスと抱えていては、新入社員はあなた自身にあこがれも感じないし、仮に入ってきても「社長みたいにはなりたくない」と思われ、いずれ辞めていくでしょう。

そうならないためにも、コミュニケーションスキルを磨くことは必須です。

ビジネスで活かせるコミュニケーションスキルは、ただ単に会話ができる事ではありません。
相手のやる気を引き出せるかどうかです。

それが難しい?
と思うなら、「のみーティング」をやってください。

そしてその体験を定期的にやってますので、一度参加してみてください。 楽しいです。(^^)

 

◆金曜日開催◆ 第29回「3ランク上の建設業飲み会」

https://www.facebook.com/events/1705997119494716/

 

あなたの会社の職場環境は、どんな特徴がありますか?

「あなたの会社で働きたい」と言われる
魅力的な会社づくりのサポート

Efyees株式会社
小宮勇人