人を大切にする経営で前年対比売上150%達成

社員の自主性と責任感を育て
単価アップにつなげる人財育成をしている小宮です。

 

結果を出す人とそうでない人の違いは、ずばり「エネルギー」の使い方です。

 

先日、コーチングをさせて頂いた際、そのお話をさせて頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずそもそもビジネスとは、何なのか?

 

ビジネス = 問題解決

 

だということ。

具体的には、「不安」「不満」「悩み」「痛み」「解決したい問題」「満たしたい欲求」など、これらを解決すること、これがビジネスだということ。

 

ビジネス

問題解決

「不安」「不満」「悩み」「痛み」「解決したい問題」「満たしたい欲求」

 

つまり、ビジネスをすることは、世の中の「むずかしい」「めんどくさい」「それはやりたくない」などの愚痴・不平・不満を解決すること。

 

だから、ビジネスという仕事をしている社員が、愚痴・不平・不満を言うのって、当たり前なことなんです。

 

これを皆わかっていない!!

 

仕事に対して、愚痴・不平・不満を思ったり、言うは、当たり前です。

 

ただ、結果を出す人とそうでない人の違いは、世の中の「不安」「不満」「悩み」「痛み」「解決したい問題」「満たしたい欲求」が出てきたときの「負のエネルギー」の使い方が下手なんです。

 

 

●結果が出ない負のエネルギーの使い方1

まず結果が出ない人は、自分は悪くないと思い、他人の責任にします。

いわゆる「他責」ですね。

そして、負のエネルギーを相手にぶつけ、更に自分の環境を悪化させていきます。

投げたモノは投げ返ってくるので、負のエネルギーを相手にぶつければ、相手も負のエネルギーをぶつけてくるわけです。

 

●結果が出ない負のエネルギーの使い方2

「負のエネルギー」を飲み会等で発散する。

よくあるパターンですね。

「あ~、むかついた。なぁ、うさ晴らしに飲み行こうぜ!!」

ストレス発散は大事ですが、せっかくできたエネルギーをお金と共に発散するのは、非常にもったいない。

 

●結果が出ない負のエネルギーの使い方3

「相手にぶつけられない」「愚痴がかっこ悪いと思い誰にも話せない」。だから我慢する。

真面目な人のパターンですね。

一見これがよさそうに思いますが、これを繰り返すとどうなるか?

そのストレスが溜まり、内側から反応してきます。

首にきたり、肩にきたり、腰にきたり、胃にきたりと身体に痛みが出てきます。

そして、治療費代とストレス発散代にお金が消えていきます。(笑)

 

以上3つが結果が出ない人の「負のエネルギー」の使い方です。

 

 

 

では、結果が出る人の「負のエネルギー」の使い方は、

当たり前ですが、結果を変えるためにそのエネルギーを使います。

 

結果の原理原則は、

判断 → 決断 → 行動 → 結果

 

つまり、「判断」「決断」「行動」にエネルギーを使っているわけです。

 

 

 

ある人にムカついたら、

「くそっ、ぜってぇ負けね~」と思いながら、相手にぶつけるのではなく、ストレス発散でもなく、望む結果に向けて「負のエネルギー」を使います。

 

商品、サービスに対して「不満」を思い「負のエネルギー」が出てきたら、それを「もっといいモノないのか」と思い、望む結果に向けて「負のエネルギー」を使います。

 

仕事をしていても、「めんどくせぇ」と思い、「負のエネルギー」が出てきたら、それをどうしたらよくなるのかと改善にエネルギーを使います。

 

 

これを上手くやっているのがディズニー。

めんどくさい代表のお仕事「掃除」

 

それを周りを楽しませる仕事に変えている。

さすが魔法の国。

 

 

大事なポイントは、めんどくさいを遊びに変える「遊び心」です。

 

めんどくさい仕事を、どんな遊びに変えていきますか?

 

「あなたの会社で働きたい」と言われる
魅力的な会社のサポート

Efyees株式会社
小宮勇人