今回のテーマは

「本当は独立したい従業員」 VS「 ずっといたくなる職場環境」

 

私がその会社の従業員の方へ研修を行うとき、

一つ心がけていることがあります。

 

それは従業員から「独立したい」

という言葉を引出すこと。

 

 

えっ???

 

 

と思う方もいるかもしれません。

 

そりゃそうです。

 

従業員が辞めていかないように

研修をお願いしているのに、

何故独立させようとするのか?って。

 

 

ただこれが大事なんです。

 

 

なぜなら、

建設業界で働く個性的な人なら

 

誰もが「独立したい」

という気持ちがあって当然だからです。

 

 

もちろん本音を引出し「独立したくない」

というのであれば、それはそれでいいですよね。

 

 

ただ本音を引出し、

「独立したい」という気持ちがある方とそうでない方、

どっちがエネルギーがあり、

積極的に働くと思いますか?

 

本音を言わず、

むしろ隠して我慢しながら仕事をしていても、

まったく面白くないし、

いいパフォーマンスをその人は発揮しないでしょう。

 

 

だから私は従業員から

「力をつけたら独立したいです」っていう言葉を

引出すことを心がけています。

 

 

もちろん社長にも

「彼らの独立したい気持ちを引出しますね」って伝えます。

 

 

社長にとって、従業員に辞められることはとても辛いことです。

特に優秀な社員に辞めてもらうのは非常に困ります。

 

 

ただ辞める人は、

残念ながらどんなに引き止めても

辞めていきます。

 

 

だったら、

うそ付かれて、または急に「独立します」って言われて辞めていくのと、

 

「社長のお陰でいよいよ独立です。この会社を卒業できるのも本当に社長のお陰です。

ライバル会社という面もありますが、引続き宜しくお願いします。」

 

って言われて辞められるのってどっちがいいでしょうか?

 

 

社長の仕事は従業員を辞めさせないことではありません。

 

 

ここでの仕事、楽しい!!

仕事が充実してます!!

この会社が好きです!!

 

という、彼らのプラスの気持ちを引出す

「環境創り」が社長の仕事なんです。

 

 

だから、

 

「本当は独立したい従業員」 VS「 ずっといたくなる職場環境」

 

なんです。

 

 

じゃぁ、どうしたら「 ずっといたくなる職場環境」を創り上げることができるのか?

 

 

それを社員から聞くんです。

 

 

「楽しく仕事をするにはどうしたらいい?」

「今、職場環境で改善したいことは?」

「もし独立したらどんな会社を作っていきたい?」

 

そして聞いたことを社員と一緒に創っていけばいいんです。

 

 

そしたら、

社員が働きやすい、

働きたい職場環境ができるし、

 

そうなったら、

「何故独立したいのか?」というのがわからなくなってきます。

 

 

そして

「仕事、お金、会社、独立、人生」について

その社員と真剣に向き合って話し合ってください。

 

 

必ずお互いが納得いく結果が出てくるはずです。

 

 

法律、規則、まはた人としての圧力では人は絶対にしばれません。

 

 

是非お互いの成功のために素敵な職場環境を作っていきましょう。

 

★★★ 今日の言葉 ★★★

仲間のために頑張るリーダーが仲間に支えられる

著者:西田文郎 No.1リーダーを支える『 英断の言葉 』より

————————————–

◆◆◆ 編集後記 ◆◆◆

最近は、こんまりの「人生がときめく片づけの魔法」にはまっています。

彼女は「ときめき」という言葉を大切にされてますが、

男が「ときめき」だとちょっと変なので、

男だとどんな言葉が当てはまるりますかね?

 

「ウキウキ」

 

う~ん、なんかちょっと違うかなぁ~。(ーー;)

季節の変わり目で体調を崩されている方もいるようなので、手洗い、うがいは忘れずに。